障害者手帳1

タケです。

 

先日、身体障害者手帳の交付を受けました。

 

申請を9月下旬に行ったばかりで、10月にはもう交付というのは、予想外の早さです。しかも日付を見ると、10月上旬。

半月もかかっとらんがな。

お役所の皆様、御見それしました。

 

社会に復帰する為には足(電動車椅子)が必要。

足を確保する際に、補装具費支給制度を活用したい。

そして補装具費支給制度の活用には手帳が必要。(それなりの等級も必要)

ということで、出来るだけ早い手帳の交付が必要でした。

 

病院の先生からは、申請してから2ヶ月くらいはかかると思うと聞いていましたが、密かに早ければ1ヶ月くらいかなぁとか期待していたワタクシ。

それをも上回る早さで市役所から障害者手帳交付の手紙が届き、ちょっとビックリ。

申請時に病院経由でくれぐれも早い交付をお願いしたのが効いたのかしら。

それとも、厚生労働省障害者手帳交付タイミングに関する要望を送ったのが効いたのかしら。

 

しかし、市役所に手帳を取りに行こうと思っても、一人でふらっと行けるわけでもなく。(それどころか、退院後に家から外に出たこともなく)

妻に同行してもらえる日を聞いてみるも、幼稚園の集まりやら何やらでなかなか都合がつかないとのことで、手紙が着いた翌々週ならなんとかとのこと。

折角の役所の素早い対応が台無しになりそうな、我が家の対応。。。

 

取り合えず、再来週に行くことにしたとしても、その時に、

「これこれを確認して次回また来てください」だとか、

「これを申請する為にはこれが必要から次回持ってきてください」

などといったことが無いように、一発で決めないといけません。

 

事前に出来そうな申請は調べておいて、必要な書類をそろえてから市役所に行くべく、市役所に電話しました。

 

まずは、市役所からの通知には何級か書かれていないので、何級なのか、そして何が申請できるのかを確認。

 

すると、障害者の手引きと言うのがありまして、、、とのこと。

既にホームページ上で手引きを開きながら電話しているのですがと伝えましたが、手引きにメモして送りますとのこと。

親切なご対応して頂いて有難いです。

ただ、色々な助成の制度があるのは有難い話ですが、例えば、医療費の助成の話と補装具の補助の話は別の担当とのことで、一回の電話で10人くらい入れ替わり立ち代わりは、流石、ザ・縦割り。

また、国福祉手当を申請するには、別の診断書が必要だとか、診断書取りに行くのも大変なことを分かっているのかしらという感じ。

手当の対象となる重度の障害の人は、申請手続き自体が大変なのに。

 

さらに所得制限は、昨年の所得を踏まえた納税額で見るのですが、、、

例えば、歩合制の仕事でたまたま昨年は最高に良かった人は、今年の税金が高く、そして体が不自由なので収入はほぼ無し、今こそ支援が必要なのに所得制限に引っ掛かってしまう。

所得が沢山あって税金沢山払った人も、税金少なくしか払ってない人も、大変な状況になったら同じだけ支援しますよ、ならまだ分かりますが、沢山払った人には、大変な状況になっても支援は出来ませんといった、税金払ったもん負けの現在の状況は、変えて欲しいです。

 

さておき、引き取り当日の流れを確認して、いざ当日を待つのみとなりました。

 

 

 

 

 

 <医療費確保に向けた広告スペース>

↓是非、クリックしてドメインをチェック。

 ↓是非、ベストホテルを検索ください。

 ↓ご興味ある方は無料カウンセリングどうぞ。

 ↓小学生のお子様を持つ方へ